PC-Linux

Windows10 にUbuntu 18.04をインストール

最近のWindows10は「機能の追加」でwindows subsystem for linuxを有効にしていればUbuntuがインストールできるようになっています。 念のため手順をメモっておきます。 まずは機能を有効化する Windows10になってから、コントロールパネルがサブ的なかんじ…

CentOS 6.0 でe2labelが消える

原因不明。自宅のネットブック(死語)にCentOSいれて、USBで外付けHDDつないでファイルサーバにしている。mountは/etc/fstabにe2labelのを書いて使っていたのだが、ときどきサーバがハングすることがあり、電源長押でOFF/ONで再起動したときにlabelが消えてい…

/usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.15' not found

先日の日記でbitcasaのlinuxクライアントをインストールしたことをかいたが、その続き。インストール自体はyum install ですんでしまったので簡単だった。しかし、bitcasaプログラムを実行しようとするとエラーが。 # /usr/sbin/mount.bitcasa: /usr/lib/lib…

CentOSにBitcasaのLinux版クライアントをインストール。

記事が文字化けしてしまい、もう一度書く気力がないので簡単にだけかいておく。 yumレポジトリへの追加、及びyumインストールは無事にできるけれど、CentOSのgccのバージョンではいろいろ困難があった(別記事に書く予定) linux版インストールはできるけど…

CentOSにTeamViewerをインストール

家のCentOS(ファイルサーバ)は基本ssh(CLI)で使用している。普段はsshの操作だけでこまることはないのでが、アプリケーションによってはGUI(グラフィカルな画面)でないとインストールできないものもあるかと思い、TeamViewerをインストールすることにし…

bitcasa linux版がでていた、料金も10倍になっていた

最近はあまり使っていないbitcasa。我が家のファイルサーバ(CentOS)のデータバックアップ用に考えていたけれど、CLI版のクライアントがないなどで、計画が暗礁に乗り上げていた。 先日、Linux版がダウンロードできるようになっているということを聞いて公式…

ファイルサーバのHDD換装に伴うデータ移行はdump、restoreで。(CentOS)

ファイルサーバの容量がいっぱいになってきたので、HDDを換装した。2TBから4TBに。 以前も似たような記事書いてた。。。→ CentOS Disk増設 データ移行 - うれしいブログ 環境 機種: ネットブック Acer AOA150 CPU : Intel(R) Atom(TM) CPU N270 @ 1.60GHz …

2TB以上のパーティションを作るにはpartedを使う(CentOS)

CentOS前提で書いてます。4TBのHDDを買いました。fdiskだと2TBまでのパーティションしか作成できません。2TBのパーティションx2でLVMでくっつけでもいいけど、今回は単一の約4TBパーティションを切ってみました。 fdiskで見ると一応4GBのHDDであると認識はし…

rsyncメモ

自宅のCentOSと実家のWD(Debian)のデータ同期は以下のrsyncでやってる。 rsync -azv --no-o --no-p --no-g -e 'ssh -c arcfour' --partial --append --progress --stats ./Video/* wd:/DataVolume/shares/Public/Videos/ & オプションについて -azv : aは基…

proftpd ログ

自分でproftpd使っていながら、よく忘れるので、個人的にメモっとく。centosでproftpd動かして自宅LAN内のftpサーバとして使っている。ログは /var/log/xferlog なんでこんな名前なんでしょうね。xferってなんでしょうかね。 アップロードした時のログ Sat A…

CentOS にUSBでつないだプリンタを LAN上のマシンからネットワーク越しにつないでいるのだが、いきなり印刷できなくなった

USB抜き差し、プリンタ再起動、smbサービス再起動( # service smb restart )、OS再起動しても変わらない。おかしい、なぜだ。昨日までは印刷できたのに。 原因 最終的に / (root)領域が100%になっていた。。。そういえば昨日外付けHDDが故障したので違…

vimでsort

実はVimの内部コマンドにsortがあることを最近知った。 :sort オプションもある :sort n : 数字でソート :sort u : 重複行を削除する(超便利) :sort! : 逆順ソート こんな時につかう はてなダイアリーの画像アップロードシステムにはバグがあって、複数画…

120GBのHDDをddでデータ消去したら2.5時間ほどかかる CentOS memo

古くなって処分しようとしているノートPCがある。ソフマップに持っていくか、ヤフオクで売るかはまだ決めていないが、とりあえずデータは消しておこうということで、CentOSのLiveDVDで起動してddコマンドで消去してみた。(もともとVistaがインストールされ…

今NASとして使っているネットブックが壊れたらすかさず買えるようにするメモ

ネットブックがいい(非力CPUで消費電力おさえたい) バッテリーはへたっていてもいい OSはあってもなくてもいい。どうせCentOSいれるから。 一番おすすめはドスパラのネットショップで中古さがす。次点ソフマップ、ヤフオク。

MacBookAir プリンタ設定(ネットワークプリンターの共有)

うちのプリンターの接続はこんな感じ Brother HL-2040とネットブック(死語)がUSBでつながっている。上記ネットブックはNASとして使っており、常時起動している。昔で言うプリンタサーバ的な役割。同一LAN上のマシン(Windows機が数台)はネットワークプリ…

外付けHDDからエラー「journal commit I/O error」

環境 OS:CentOS 6 (32bit) Machine: AspireOne(ネットブック) 外付け:バッファロー製のUSB接続の2TB HDD 久しぶりにftpサーバに接続してあれこれ作業していたら、画面上に以下のようなメッセージが。broadcastかwallかしらんが、sshで入ってる時もコンソール…

自宅サーバのFTPサーバにアクセス出来ない時のチェックポイント

切り分け手法 OSは上がっているか →上がっていないときは起動、ハングしているときは再起動 FTPサーバ用の領域(USB外付けハードディスクを/dataとしてマウントしている等)はアクセスできる状態か? → I/OエラーとかだったらUSB抜き差し、or OS再起動。 FTP…

tree ファイル一覧をツリー図に整形してくれる便利なコマンド

Windowsコマンドプロンプトでは コマンドプロンプトにtreeというコマンドがあります。 通常、ファイル一覧を取得するコマンドはdirですが、 見栄えはたいしてよくありまんせね。 C:\Users\User\Desktop>dir /B | more aaa.jpg bbb.jpg CrystalDiskMark.lnk E…

Ubuntu/debian にsshしたとき、日本語が文字化ける →lsにオプションで解決

TeraTermでUbuntu /Debianにsshすると、lsしたときに日本語フォルダが文字化けして???と表示される。rsyncとかでファルダ指定するときに困っていた。(* アスタリスクとかで全指定でコピーしたときは、ちゃんとコピーされていたので、表示上だけの問題な…

NAS(CentOS)のデータをBitcasaにミラーしたい・・・が

Ubuntu用のBitcasaクライアント(.sh)がダウンロードできなくなっていた。もともとNAS内の膨大な動画・音楽をクラウドに保存したくて、みつけたのが容量無制限のBitcasaだったのに。はてな、同したものか・・・。Linux用クライアントが無い限り、24h全自動…

[Ubuntu] Unityのランチャを固定する

TeamViewerでUbuntuに接続したら、なぜか画面左はしにマウスのポインタを寄せてもUnityのランチャが出ない。これは困った・・・。 Ubuntu11.10 TeamViewr7 v7.0.9360 ググるとちゃんとやり方がありました。。 Ubuntu の Unity を使いこなすヒント - Linux 入…

WinSCPは便利で怖い

いえにUbuntuやCentOSのファイルサーバがいる。どちらもftpサーバになっているので、ファイル転送はFTPでやっているのだが、たまにFTP用のdirectoryに指定していないところのファイルをゲットしたい時があったりする。 そんなときはWinSCPが便利ですな。SSH…

webdavをマウント(CentOS / Ubuntu )

CentOS6 バージョン [root@aspire webdav]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 6.0 (Final) [root@aspire webdav]# [root@aspire webdav]# uname -a Linux aspire 2.6.32-71.29.1.el6.i686 #1 SMP Mon Jun 27 18:07:00 BST 2011 i686 i686 i386 …

UbuntuでLINEをやる方法

最近流行りのLINE。いわずとしれた定番チャットソフト。しかし、フェースブックの次はこいつが定番プラットフォームになるとの噂もあるのであなどれない。ベッキーのTVCMは正直あまり好きではないが、たしかに便利だし楽しいツール。iPhone、Android、Window…

Ubuntu Magazine Japan Vol.07 メモ

Ubuntu Magazine Japan vol.07 (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/03/09メディア: ムック購入: 2人 クリック: 117回この商品を含むブログ (15件) を見る サーバ特集 今回はサーバ特集。Ubun…

Ubuntu Magazine Japan Vol.06 メモ

今更ながら読んだのでメモ。Ubuntu Magazine Japan vol.06 (アスキームック)作者: アスキー書籍集部出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/12/10メディア: ムック購入: 2人 クリック: 178回この商品を含むブログを見る公式HP:Ubuntu Mag…

ネットブックでファイルサーバ構築(CentOS)

今までML110G5でファイルサーバを構築していた(スペック)。電気代が月に数千円かかるので、電気代のかからなそうな非力なネットブックをファイルサーバにすることにした。 構築イメージ いまあるデスクトップのマシンだと、24H起動しっ放しにすると金がか…

WOLやってみた(HP ML110G5・Ubuntu)

Wake On LAN(WOL)とは Wake On LAN(WOL)とは停止したパソコンを遠隔操作で起動できる技術のことです。最近は停止したPCをスマフォで起動させるのがぼく的ブームになっております。 これまでML110G5にHDDをどっさりのせて(最大4基のる)、ファイルサーバとし…

Aspire Oneに Ubuntu11.10入れてみた。あとgrub

サブのサブマシンとして購入したネットブックAspire-One。あまりにも非力すぎてほんとうに使い道がないのだが、最近ベッドを買って寝室ライフが格段に向上したことに伴い、ベッド備え付け機に昇格。出番も俄然増えてきた。もともとWindowsXP(Home)が搭載され…

Ubuntu11.10 がでたのでアップデートしてみた

11.04からのアップデート。Ubuntuをデスクトップマシンとして使い始めてまだ数ヶ月、初のOSアップグレードとなります。まったく勝手がわかってなくて、手探り状態でしたが、なんとかなりました。 インストールCDを焼く必要がある まずここのサイトからイ…