CANON iVIS HF10 がPCから認識されなくなった。

2008年製のビデオカメラの話です。

今日、PCに接続したら内蔵メモリ(16GB)が、ドライブとして認識されなくて動画がpcにコピーできないという困った現象が発生。SDカードスロットのほうのドライブは認識される。


SDカードもさせるやつなので4GBのSDカード挿して、内蔵メモリからSDカードに動画をコピーしようとしたら・・・・、「FXPモードの動画はSDカードにはコピーできません」みたいなエラーがでて万事休す。(FXPモードとは、たぶんこのカメラで保存できる一番高画質なモードの動画,のことだと思う・・・)


製品自体を初期化したらいけるかもしれないが、そうすると、まだコピーしていない動画が消えてしまうし・・・。


ぐぐってみると、FirmwareのバージョンアップでFXPをClass10のSDHCカードにコピーできるようになる、というのがあった。

このファームウエアの変更(Version 1.0.3.0) は、以下の修正と改善を盛り込んでおります。


本機でSDスピードクラスClass10のSDメモリーカードまたはSDHCメモリーカードにFXPモードで動画記録 / 再生 / コピーを行えるようにしました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/hf10-100firm.html


うちのHF10は購入時のままいじっておらずFirmwareのバージョンは1.0.0.0だった。


ダウンロードは上記URLからいける。手順はpdf(日本語)が同梱されており,その通りにやったらうまくいった。1.0.0.0→1.0.3.0。


動画も無事、SDカードにコピーできるようになった。(同梱のImageMixer3SE経由)動画をすべてコピーしてから、内蔵メモリを初期化してみたけど、現象かわらずだった・・・。残念。

欲しい後継機が特にないので、完全に壊れるまでは使おうかな・・・。