グラボの現象が変化・・・わけがわからないよ。

以前、日記でグラボが壊れただの、モニタが壊れただので、HDMI出力がでなくなりました、と書いたが、こんどは逆で、HDMIが復活してDVIがでなくなった・・・。もう何が起きているんだかさっぱりわかりませんわ。

うぶんつさん、すばらしいことにグラボ(HIS H435F512EP)のHDMIの部分もちゃんと自動認識して、しかもHDMIの音声もサポートしている。ぼくの液晶モニタ(三菱 Diamondcrysta RDT23ILWL-D)はHDMIさせば音もでるから試してみたけど・・・ん・・・音が・・・遅れて・・・・聞こえてくる・・・。これじゃ使い物にならないんで、デフォルトで使う音声出力はサウンドカード(Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-V)のものに戻しましたとさ。

あと、iPhoneの画像をshotwellで取り込んでいるときにosがクラッシュ。自動リブートもしないようだったので電源長押しして再起動、osは無事に上がってきたけど、なぜかshotwellが起動しなくなった。うむむ、Ubuntuでの画像表示・デジカメ画像とりこみはこれで一本化していたので、こいつが使えないのは痛いんだけど・・。

アンインストールして再インストールしてもダメ…。
もいっかいアンインストールしてから、 find . / |grep shotwell してみると・・・、あるはあるは隠しファイルというか、キャッシュ的なものなのかゴミファイルが。アンインストールしてもこれら消えないんだね。システムに必要なものは無いだろうと、とりあえずshotwell名がつくファイルは根こそぎ問答無用にrm した。

で、もう一回インストールすると・・・あっ起動するようになった。よかったよかった。めでたしめでたし。gThumbも F-Spotも画像取り込みの操作がいまいちでサー。どうもメインで使うには力不足なんだよねー。ま、サブで使うどころかアンインストールしてしまいましたが。だれかおすすめの画像管理ソフト知ってたら教えてください。目標はグーグルのPicasaです。あれいいんだよ、Windows時代は愛用していました。あと、プチ画像編集ソフトとしてirfanviewみたいなソフトがほしい。ちょっと画像のサイズかえたり、モザイクかけたり、gimpとかがいいらしいという噂をきいたんだけど、複雑で使い方が分かりませぬぬぬ。機械音痴でして。

しかし、不可解な現象はまだ終わっていなかった。ここ数日、shotwellで取り込んだ画像がどれも0byteになっとる。ファイル名だけ立派についてて, 0byteとな! そんな、あんまりだよ。こんなのってないよ! 今度からはUbuntuに取り込んでもデジカメ画像は消さずにしばらく取っておく運用にしよう・・・。