Android memo / tips (1)

ぼくの GalaxyPlayerがLocaleで日本語が選択できないため、メニュー名が一部英語になってたりしますが、ご了承ください。下のtipは実際に試していないものもあります。


わがアンドロイド君のホーム画面。この1頁でだいたいことたります。

■ microSDの電話帳をAndroidにコピー

  1. SDカードの電話帳をPCにコピー
  2. Gmail→「連絡先をインポート」でさっきのファイル選択
  3. Androidで「アカウントと同期」→Gmailの「連絡先を同期」


■ スリープ

  • 電源ボタンを短押しするとスリープモードになる(誤動作防止/節電)


■ 電池を節約

  • 画面の明るさを暗めに
  • 使わない機能をオフ(Bluetooth, GPS, VPN)
  • screen timeoutを1分くらいにする(自動スリープ)


■ microSDカードの中身をアプリで確認する


IMEを使い分ける

  • 入力できるところを長押し→Input method (入力方法)→ Samsung keypad か Simejiを選択できる


■ 壁紙の変更

  • ホーム画面の空きスペースを長押し→ Wallpapers(壁紙)


■ ホーム画面にWidgestやShortcuts、フォルダを追加

  • 壁紙の変更と同じく、ホーム画面の空きスペースを長押し


Wi-fiだけで電話

  • Galaxy Playerみたいに3G、通話機能が無い端末の場合・・・そもそも電話しないからそういう端末を選ぶはずなのだが・・・
  • Skype(無料):クレジットを購入していれば、普通の電話もかけれる。
  • Viber(無料): iPhoneでもユーザー多いが、着信が気づきにくいのが弱点 (2011/09/03追記: Galaxy player 70 は対応していなくてインストールできなかった・・)


■ 目覚まし時計

  • Alarm/Clock (デフォルトのアプリ)


■ 他人にいじられないようにロックかける

  • Setting -> Location and security -> Use visible pattern (指先でなぞるパターン)
  • Set password でパスワードも設定できる
  • iPhoneみたいなPIN(数字の暗証コード)もできるらしいのだが、 Galaxy player 70ではみつからなかった。


■ アプリをSDカードにインストール(2.2以上)

  • Settings -> Applications -> Manage applications -> 移動したいアプリを選択(SDカードに移動可能な場合は 「Move to SD card」が押せるようになる(ダメなアプリもある)


■ アプリ開きすぎて遅くなったらキャッシュを消す


■ アプリの切り替え

  • ホームボタン長押し


■ スマフォの性能をベンチマーク

  • Quadrant Standard Edition(無料) : ベンチ結果は他の機種との比較もできる。
    • ちなみにGalaxy player 70の結果。


■ 初期化する

  • Settings -> Privacy -> Factory data reset


Wi-Fiスリープ設定 して電池を節約

  • Settings -> Wireless adn network -> Wi-Fi settings -> メニューキーを押し 「Advanced」-> Wi-Fi sleep policy ->
    • Whend screen turns off : 画面スリープ時はwifi off (メール送信中にスリープしたらどうなるのかな)
    • Never when plugged in : 電源接続時はスリープしない
    • Never : スリープしない


Twitter アプリ


■ ケータイ用サイトブラウザ


■ ウィルス対策ソフト

    • スマフォもウィルス対策が必要なのか・・・。基本変なメール開かない、変なサイトいかない、変な野郎アプリダウンロードしないで、予防出きると思うけど。
    • AVG Anti-Virus Free(無料)


■ Zipなど解凍(展開)


■ 標準ブラウザの共有機能は便利

  • ブラウザでページ表示中にメニューボタン -> More -> Share page
    • メーラーが開いてURLいれれたり、ツイッターに投稿したり、はてぶしたり、インストールしているアプリと連携できて便利!


■ ブックマーク管理


■ 無音カメラアプリ

    • ToyCamera(無料)
    • SilenCam(無料) おすすめ :設定が細かくできる
    • ウバ無音カメラ(無料) :撮影に時間がかかる
      • iPhoneだと無音カメラは有料ですが、アンドロイドはさすがですね。


■ 漫画を読む

    • Droid Comic Viewer(無料):jpg,png,BMP,gif or それを圧縮したzip, rarもOK, 漫画データはSDカードに配置しないといけない。iPhoneの時は画面が小さく、漫画読むためには拡大や画面移動を繰り替えさ泣ければいけなかったため、読んでるだけで酔ってしまったが、さすがGalaxy player 70は5インチなので拡大しなくても全画面表示(横幅合わせ)で見れる。快適である。パケット使えないときの暇つぶしにぴったり。


スクリーンショットを取る(Ubuntuの場合)

  1. Android SDK : http:/developer.android.com/sdk/index.html で Linux版をダウンロード(android-sdk_r12-linux_x86.tgz)
  2. SDK Manaer を開く( ./tools/android )
  3. 左ペインから「Installed packages」を選択、「Update All...」をクリックするとダウンロード・アップデートが始まる、アップデートが終わったら閉じてもいい
  4. ダウンロードを待っている間、Androidからも設定をする。 Settings -> Applications -> Development -> USB debugging
  5. Android SDL -> TOOLフォルダ -> ddmsを起動 ( # ./tools/ddms ) →端末選択
  6. Device -> Screenshot Capture -> Refresh -> Save

(2011/09/04追記: Android SDL でデバイスが???などのようにちゃんと認識しなくなった場合、 Action -> reset adb すると、直った)


緊急地震速報(iPhoneにあるようなやつ)


■ 隠しフォルダの作り方

  1. 「アストロファイルマネージャ」でフォルダの名称を「.」で始まるように変更する(例: 「.comics」)
  2. メニューキー→「ビューの変更」→「ディレクトリオプションの設定」
  3. 「隠しファイルを表示」のチェックを外すと「.」で始まるフォルダは見えなくなる。(さすが中身Linux)


■ root化・カスタムROM

  • Linuxなんで、rootになるとクロックアップとかテザリングとか出きるようになるらしい。iPhoneの脱獄みたいなもんで、簡単にはできないらしい。ちなみに sshアプリ「ConnectBot」なら一般ユーザだが、Terminal画面でログインできて、Linuxっぽさを味わうことができる。
  • カスタムROMってのはメーカーが容易したOSをrootなっていろいろ改造したもののことらしい。