稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? メモ

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

  • 「財布の価格x200が、だいたいその人の年収」という法則(?)を主張してらした。5万円の財布持ってる人の年収は1千万円ということか。ぼくは700円の財布だから、年収14万円???
  • とにかく、お金を大切にするっていうことをひたすら強調した内容でした。お金も人格があるので、二つ折財布だと、お札が曲がっちゃうのが失礼ってことらしい。ぼくはいつも尻ポケットにお札をたたんでいれておくことが多かったので、反省。長財布を買って、もうちっとお金と仲良く付き合えるようにしようっ!
  • 著者の亀田さんはルイヴィトンのタイガという財布を愛用されているよう。どんな財布か見たことないですが、ブランド品なんで高いんでしょうねー。高い財布買えるようになりたいってのも、働く上でいいモチベーションになるかもしれませんね。

 新しい長財布を手にし、「ともかく財布だけでも立派に稼ぐ人たちに一歩近づくことができた」と喜んでいたところ、間もなくそれまでには考えられなかったような大口の仕事が2件立て続けに入ってきたのです。
 結果、その年の年収はそれまでのおよそ10倍にまであがりました。そして、その水準の年収額は以降も変わらず続いています。

  • 昔バイト仲間に、「話があるから」と喫茶店につれていかれ、なにかとおもいきや宗教の勧誘だったことがあります。念仏をとなえるようになったら、あら不思議、仕事でも成功し、健康も良くなった、という話を聞かされた時のことを思い出した。。。
  • 小銭とお札を渡すときは、相手がしまいやすいように、小銭を最初に渡すのがいいらしい。
  • 本屋や図書館で、いままで読んだことないジャンルの本を手にとって見るといいそうです。

 インプットが変わればアウトプットが変わる。
 室の高い情報が入ってくれば、セルフイメージも高まります。
 お金に好かれる人は、何より情報の量と質が違います。特に、情報は人から聞いた話をただ受け売りするのではなく、自らの体験も加えた「生」の情報として蓄えています。そしてそれらを組み合わせることで、情報を知恵にまで昇華させることができる。