Win7機購入者向け優待アップグレードキャンペーン(1200円)でVAIO T13を Windows8にアップグレード

VAIO-T13(6月のWindows7モデル): http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/sv/svt1311aj.html#main_contents_section_product

Win7機購入者向け優待アップグレードキャンペーンに申し込む

  1. http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP で手続き(メーカーとかS/Nとか入力)
  2. 後日、プロモーションコードが届く
  3. http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262205 からインストールプログラムをダウンロードして実行
  4. あとは手順にそってダウンロード購入をすすめる。最初3300円って出るけど、プロモーションコードをいれると1200円になる。
  5. Windows 8 のご注文ありがとうございました (注文番号 XXXX) みたいなメールが届く。(プロダクトキーも記載されてる)

いまやWindowsもネットでダウンロード販売の時代ですよ。しかもキャンペーンで3300円ですよ。安くなりましたねー。

安さの秘密はアップグレードインストール限定なんですね。クリーンインストールは出来ないわけです。クリーンインストールしたい場合は、DSP版を買わないといけません。これは1万越でさすがにちょこっと高いですが。

メーカーサイトに詳細なアップデート手順あり。

基本的には↓の手順を事前に印刷しておき、それを見ながらやりました。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/8/product/sv/svt1311aj.html

ただ、うちの環境の場合、リカバリはしませんでした。
なぜなら、mSATA SSDを64GBのものに換装しているので、リカバリしちゃうと、せっかくつくったハイバネ用パーティションが消えちゃうかも?と不安になったから。

フリーソフトやアプリをゴテゴテ入れているような環境ならリカバリしたほうがいいかもしれません。

リカバリしなかったので、Windows7のときつかっていたソフトがそのまま動くのがほとんどだった。LINEとかOpenOfficeとか。


インストールの途中で、Windows8のアップデート用のデータをISOファイルで落とすか、USBメモリに書き込むか、いますぐインストールするか選択するところがある。ISOでまずはダウンロードしておいた。


いちぶ、Windows8にアップデート後のVaio updateにて、GraphicDriver(Intel)がアップデートできなくて焦りましたが、メーカーページに手順が書いてありました。(デバイスマネージャーから該当のグラフィックドライバを「元に戻す」して再起動するだけ)下の手順通りにやったらうまくいきました。
 → Windows 8にアップグレード後、VAIO Updateで「インテルグラフィックスドライバー」のインストールに失敗する

ただ、肝心のデバイスマネージャーがなかなか見つからなかった・・。なにをバカなことを言っていると思わるかもしれませんが,それだけメニューが変わっていて・・・。手っ取り早いのは「Winキー」+Rで、「ファイル名を指定して実行」を開き「devmgmt.msc」を打てば一発です。


Win8になってタブレット的な操作に近づけようとしたにもかかわらず,マウス操作よりファイル名を指定して実行の操作のほうが増えたとは・・・皮肉なものです。


ちゃんとWin8 pro 64bit版が入っていてよかった。インストール時に選択画面でなかったから、32Bitが入っていたらどうしようかと心配した。

Windowsエクスペリエンスインデックス

プロセッサ:6.9
メモリ:7.3
グラフィックス:5.4
ゲーム用グラフィックス:6.3
プライマリハードディスク:5.9


Bluetoothマウス ロジクール M555b

電池切れかなんか知らんが、Windows8のアップデート作業中から使えなくなった。
電池を交換して、もう一度Bluetoothデバイスの追加をしたら使えるようになった。ほっ。USBの無線タイプの奴に比べてBluetoothマウスはなんか接続するまでが大変というイメージ。いまのところ問題はないようだが・・・。
Windows8用の管理ソフトもちゃんと配布されていた。

   Support + Downloads: Bluetooth Mouse M555b - Logicool

Intel Rapid Storage Technologyはそのまま有効(ほっ)

Crystal Disk mark (3.0.2 x64)の結果は・・・
Read: 221MB/S Write: 69MB/S

誤差の範囲だろうけど、Writeがおそくなった?体感的にはかわらない。
(Windwos7の時は、Read: 214MB/S Write: 98MB/S )

RapidWakeもそのままでちゃんと機能している。ほっ。

なんどかVAIO updateやってBIOSも上がった。

before : R0200E4
After : R0220E4

Win+スペースで言語(IME)の切り替え

Win7のとき韓国語IMEをいれていたのだが、それをちゃんと引き継がれていた。Google日本語入力とMSの韓国語IMEだけの運用にしたいのだが、Windows8にすると MS日本語IMEがどうしても外せなかった。仕様?

最後にゴミファイルを削除

OSをダウンロードしてインストールしているのと、アップデートインストールのため前のWindowsファルダがそのまま「Windows.old」で残っているので削除。エクスプローラーからは削除できない。Cドライブを右クリック、プロパティ、ディスクのクリーンアップ、システムファイルのクリーンアップを選択で消せます。


Windows8の使用感、役立ちテクなどは後日・・・。基本的にはWindows+D(デスクトップを表示)とWindows+R(ファイル名を指定して実行)をしっていて、ある程度コマンド知ってればそれほど苦労はしないはず・・・。しかしスタートボタンがなくなったのは痛い・・・。Windows+Xをすると、スタートボタンっぽいメニューがでてくるが、残念ながら違う・・・。

入門書も買ったので少し勉強中です・・・。