iPhone3GSの液晶パネル交換を交換してみた


今更3GSの話題かよ!と驚かれるかもしれませんが。
なんでもスグ買い替え、飽きやすい浪費家と見られがちですが、まー否定はしませんが、やはりiPhoneはすばらしい製品ですよ。もう数世代前のモデルですらまだまだ現役で使えるんですから。ってぼくのメイン端末RstreamA1は3GSより低スペック。

バックライトが死んで液晶が真っ暗に

真っ暗になっただけなんで、明るい場所で目を凝らせば、あ写ってはいるんだなと分かる。液晶パネルorバックライトだけ交換すればなおりそうだな、と思ってググってみると、「やってみた」系のブログやらがいくらでもでてきました。

普通に修理に出すと8千円くらい、純正パネルを買うと4800円くらい、amazonで同等代替品の液晶パネルを買うと2300円、とのこと。最悪ぶっ壊れるかもしれないけど、2300円で復活できるんなら、やってみようかな、と自分で交換して見ることにしました。

Amazonで2300円

iPhone 3GS 液晶パネル ( 交換用パーツ )

iPhone 3GS 液晶パネル ( 交換用パーツ )


なんと非純正品ではありますが2300円ですよ。Amazonのレビューを見ると賛否両論。色が悪いとか初期不良だかと、付属ドライバーが使えないとか、満足してますとか。概ねみなさん交換には成功しているようなので、不器用なぼくでもなんとかなるかな・・・。

注文したらその日の夜には配達された。しかも送料無料、恐るべし、amazon

交換の様子は省きます

作業画像を掲載してこその体験ブログだろうが!とお叱りを受けそうですが、山のように同様のブログかネット上にあったので、べつにいいかと。
実は交換やってねーだろと思われない用に最後の成功した写真だけ取っておきました。右の白いパネルが今回壊れてしまったやつです。

あと、これが液晶パネルに付属してきたキット。使ったのは極小プラスドライバーだけだった。緑色のプラスチックのヘラもなんか使えなくて、結局液晶をこじあけるのは自前のマイナスドライバーでやった。液晶を土台のパネルから引き剥がすための吸盤もついていたけど、これも未使用。自前のマイナスドライバでやった。




菊ネジ用の極小ドライバも付属されてたけど、今回は使う場面なかった。なんで付属してんだろ。プレゼントかな?

極小プラスドライバは磁力があって助かった。あとこんな小さなネジみたことない。ほんとうに精密機器なんだね。


アネックス(ANEX) エイトマングリップボーイ8本組ドライバーセット No.5800

アネックス(ANEX) エイトマングリップボーイ8本組ドライバーセット No.5800

↑が 僕のおすすめの工具セット。コンパクトで軽くて使いやすくて、持ち運びもしやすい。VAIO-T分解するときも役に立った。実は2セットもってて、普段から持ち歩く用と、家の工具箱にも入れている。今回作業で仕様したマイナスドライバーもここから。さすがに今回液晶パネルキットに付属していたような極細のプラスドライバーは入っていませんが、一家に1セットは絶対必要。不要だなんて言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます。


電池の消耗が激しいRstreamA1君には少しおとなしくしてもらって、3GSを再びメインスマホとして使おうかな・・・。もうカバーなしで持ち歩こう。いつ壊れてくれても構わないので。


さすが売れてる機器は情報量が違う。部材も安く手に入るし。今回の作業もそんなに難しくなかった。ハンター的にいうと達成難度「D」ってとこですかね。VAIO-Tのバキバキのほうがぼくてきには難しかったな・・・。

いざ使おうとしたら・・・

そうだ、IIJMIOのSIMでで使うために脱獄して、あれやこれややっていたことを思い出した。
なんと、USB接続でのテザリングができた!!(Blutoothでのテザリングもできるよう、ぼくのPCはBlutetooth対応してないから試してないけど)これで夢のドヤリングに一歩近づいた?