- 金券ショップでJCBギフト券を買う
- カルワザステーション(ロッピーみたいな端末)がある「サークルKサンクス」にいく
- カルワザステーションでAmazon商品券を注文する(会員登録等、記名など不要)
- レジでJCBギフト券でお支払い
だけです。要は1番の金券ショップで若干安くギフト券が買えて、それがそのままAmazonの購入にあてられるってだけの話です。
Amazonで楽天カード(クレジットカード)で買い物すれば1%のポイントがつきますが、金券ショップで商品券を買えば1.2%とか1.4%お得になります。サークルKに歩く労力などを考えると割に合わないと言われればそれまでですが、少しでも安く買いたい人向けのワザです。
まずは金券ショップでギフト券を買います。
ぼくはJCBギフトカードで試しました。(VISAやUFJニコスギフト券でも可能らしいです)。1,000円券が988円でしたので、1.2%お得です。ここは現金払い。
カルワザステーション(ロッピーみたいな端末)がある「サークルKサンクス」にいく
サークルKサンクスの店舗検索ページで「カルワザステーション」有にチェックいれて検索してみましょう。
店舗検索|サークルKサンクス
近所にある人はラッキーですね。ぼくは自宅近所にはなかったので、職場付近で探しました。
カルワザステーションでAmazon商品券を注文する
事前に会員登録とかは不要で、匿名で注文出来ます。
Amazonギフト券は2千円から買えます。
上記手順がAmazon公式にものってた・・・→ http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200376310
レジで金券ショップでお支払い
カルワザで注文を済ますと受付票がでるのでそれをレジに持って行き、なにも言わずに商品券を渡せばOK。Amazonギフト券番号が印刷されたチケットをもらえます。「★ギフト券番号★」だけメモっとけばこの紙は燃やしてしまってOK。スパイみたいにね。
Amazonギフト券以外にもいろいろ買えるようだ
Amazon以外に、ぼくが普段使うものは無かったけれど。
額面(金額)に注意
\2,000, \3,000, \5,000, \10,000, \20,000, \25,000
から選択。1千円とか4千円はないので、うまい具合に考えてください。
参考: サークルKサンクスの支払い方法
各種商品券が使えます。
http://www.circleksunkus.jp/service/index.html#payment より引用
・JCB・VJA・DC・UC・UFJニコスブランドのギフト券がご利用いただけます。
・ユニー商品券がご利用いただけます。サークルKサンクスプレカードがご利用いただけます。
※金券類(切手・印紙・はがき類・バス券等)、「ネットプリカ」、チケット類、たばこ 等は、販売数を制限させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
クレジットカードやSuica、クオカードではAmazonギフト券は買えません。ギフト券で買う場合、枚数制限があるようです。今後,このワザがいつ使えなくなるか分かりませんので今のうちに試してみてくださいね。
Amazonギフト券の利用方法
- http://amazon.co.jp/giftcard/use にアクセス
- サインインする
- ギフト券番号を入力し「アカウントに登録する」をクリック
- 登録されたギフト券の金額が画面右側に表示される
この記事をLINEで共有
(スマホのみ対応)

PHILIPS シェーバー【充電・交流式】パワータッチ PT725
- 出版社/メーカー: PHILIPS(フィリップス)
- 発売日: 2011/08/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 24人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (7件) を見る