ヤフオク(ネコポス・宅急便)の発送はPUDOが便利

メルカリ等フリマアプリの普及のおかげで、ヤフオクの発送も年々便利になっている。

匿名配送選択時、ヤマト系の発送を選択した場合、PUDOステーション(公共スペースにある宅配ボックス)が便利。

使い方

  1. 商品が売れ、入金が完了
  2. ヤフオクアプリで出荷処理(QRコードが発行される)
  3. 最寄りのPUDOステーションで発送手続き

詳細はPUDO公式サイト参照。

www.kuronekoyamato.co.jp > 「送る方法」

試してみたところ、梱包から発送処理完了まで、一番手数が少なくてすむのはPUDOだった。QRコード読み込ませて、サイズ指定、PUDOボックスの蓋があくのでそこにいれる、蓋閉じる、で終了。

店員と話す必要もなく、一人で完了できるのでウィズコロナ時代には最適な発送方法かも。

(ヤマトの窓口に持っていくと、タブレット端末で処理→荷札が印刷される→店員さんがそれを貼ったり、ハンコ押したりで発送処理完了)

受領票みたいなのが出ないのと、15時以降の利用は翌日の受付になってしまうので、注意。

その日中(夕方)に集荷処理したい、受付控えを必ずもらいたい場合は、コンビニや夕方までやっているヤマトの営業所に持っていく必要がある。

受領票の変わりにはならないけど・・・

完了の1個手前で受付番号の表示がでるので、気休め程度かもしれないけど、画面の写真をとっておきましょう。

f:id:kiyoshi_net:20200823223748j:plain

この番号も、PUDOで受領しました、という番号ではなく、ヤフオクのアプリからも確認できるただの受付番号なんだけどね。

このあとは、受領番号みたいなの一切でずに完了だから。また最後の完了画面から、この番号表示の画面にもどることもできない。

ヤマト系か日本郵政系か

送料出品者負担、且つ、匿名配送の場合。

/ ヤマト系 日本郵政系
発送場所 ヤマト営業所、セブン、ファミマ、PUDO 郵便局、ファミマ
メリット ・対応コンビニが多い
・宅急便コンパクト(箱代70円コンビニで買える)、送料380円が汎用性高い
厚み3cmまでのゆうパケット(175円)がある
デメリット 厚み2.5cmまでのネコポス(195円) 宅急便コンパクト相当のサービスがない

f:id:kiyoshi_net:20200822172542p:plain

ざっくりまとめると、生活動線がセブン・ファミマな人はヤマト系、ローソン・郵便局な人は日本郵政系かな。

以上