【ドラクエ10】マイタウン買ってみた

ドラクエ10のゲームの目的であったマイタウン購入。ゴールデンウィークが暇だったので金策が進んでしまい、1億5千万ゴールドたまってしまった・・・。

購入

バザーで権利書買う。1.5億ゴールドで2億のマイタウンも買えるのでお得。

権利書買ったらレンドアの人に話かけてマイタウンと交換。

マイタウンもいくつか種類がある。Youtubeで簡単にメリットデメリット調べて、丘の町を買うことにした。普通に買うと2億ゴールドする。

初期状態

レンドアから来たばかりのときは、マップの一番南側に飛んでくる。海があり、水着があれば泳げる。

町の中心部。

いくつかのNPCがデフォルトで配置されている。ルーラストーンで飛んでくる場合、この階段を登りきったあたりのスペースにつく。

いろいろいじってみた

季節や木々種類も数種類のなかから選択できる。

庭具でアーチおいてみた。

職人庭具と、便利NPCを配置しなおした。

反対側。釣り堀と回復の光(超便利ツールのふくびきであたったやつ)。ベッドで寝るより迅速に回復できるので便利。

家は住宅村からひっこしてきたものをそのままにしてるので、土地のサイズ感とあっておらず、小さい・・・。

とち広すぎ問題。

ハウジングセンス皆無なのでとりあず盛り付けはこれで終了。

今後の目標どうしよう

マイタウンを目指して金策だけやってるドラクエ10が楽しかった。

マイタウン購入後、ゲームにログインしても何もすることがなく、危機感を感じている。次の目標を考えないと・・・。

以上